|
 |
華やか文庫
5つの羽根を、長さを変えて、
華やかにしました。
ゆかたにも、
帯によっては、小紋のお出かけ着にも合わせられます。 |
|
|
|
|
 |
花片流し
流れに舞う花をイメージして、
シャープさと、優しさを両方かもし出す、粋な結び。
絹の艶のある帯で結べば、
パーティーでも通用します。
|
|
|
|
|
 |
丸文庫(牡丹)
長いたれを活かして、2重の輪を作り、さらに残りをその上に添えてふくらみを強調させてあります。 |
|
動くたびに、ふわふわと揺れて、バックスタイルが、おしゃれです。
半幅帯とは思えない、ボリューム感がでます。 |
 |
|
|
|
|
 |
大揚羽蝶
揚羽蝶という結びがあって、
これは羽根をさらに大きくだしたもの。
ゆかた、ウール着物に向きます。若々しさ、元気さ、を出せます。 |
|
|
|
|
 |
三重(太鼓)
お太鼓が、三重になっています。手は横に通したあと、斜め上に戻してのぞかせます。
帯揚げを使用して、前・横の姿に落ち着きが出ます。
年齢を問わず、締められます。 |
|
|
|
|
長い帯だと、工夫がききます。
結び方をいろいろと楽しんで下さい。 |
|