![]() ![]() |
|
|||||
ご意見、ご感想、ご質問は ココをクリックして、メールでお願いいたします。 お送りいただいたものは、メールマガジンやホームページで 匿名にて掲載させていただく場合がございます。 よろしくお願い致します。 つむぎやへメールをお送り頂く際のお願いとお知らせ |
|||||
お便りご紹介いっぱい増えてます。 1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 |
|||||
ここは、3ページ目です。 | |||||
読者のみなさん、お客様からのおたよりご紹介。 | |||||
★2年前、妹の結婚式に着物を久しぶりに着たところ周りから「いつも と全然違っておしとやかですごく似合う」と言われて以来、着物を着ることで 新しい自分を発見できた気がして大好きになりました。 こちらのサイトはリサイクル着物やたくさんのアイテムが揃っていてとても気 に入っています。 これからも素敵な着物ライフを送るためにこちらのサイトにちょくちょく訪れ たいと思っています。 メルマガも楽しみにしております! (ユミユミ64さん) |
|||||
★手作りの良さを実感し自分でも色々と作ってみようと布やらたくさん 買いこんでなかなか実践できずにいます。豊かな生活を送るためにも色々な提 案や企画などたくさんお待ちしています。 (あんずさん) |
|||||
★最近・着物にとても興味があります。娘の振袖選びで見る機会が多 く・・私も普段にとり入れようと思ってます・・和風素材を・・ (Kさん) |
|||||
★これからもより良いホームページにしていって下さい。 (にんはむさん) |
|||||
★「リサイクル着物」で和のティストっていうのが とてもステキだと思います。 (のぐちまるみさん) |
|||||
★メルマガ楽しく読ませていただいてます。着物の販売も押し付けがま しくなく、また厳選されたものだけをアップしてあるので、見やすいしいつも 欲しいなぁと思いながら見てます。でもいい柄物は早くゲットされるか、 これ!と思ったものは売却済みなこともしばしば。ちょくちょく見に行っても ずっと売却済みのものが販売してるものと同じところにならんでいるので、恨 みもひとしお。バックだけでもゲットできないかなぁ。 (いわしさん) |
|||||
★和風小物が大好きです。特に古風でカラフルな柄が好み♪ちょっとゴスな格 好に合わせて、デイリーにミス・マッチを楽しみたい★ (Nyamooさん) |
|||||
★いつも「つむぎや」さんのマガジンを読んでいます。着物大好きの わたしにとって、楽しいお話がいっぱい! (あつこさん) |
|||||
★「ろ」の着物をしっくりと着こなせる素敵な女性になりたいです。 (S.Tさん) |
|||||
★浴衣の着方ポイント等勉強して今年はスマートに着こなしたいです! 楽しみにしてます(^-^) (ひろさん) |
|||||
★和柄が最近とても好きです!ポーチや眼鏡ケースなど、和柄でそろえ ています。 (ぴかさん) |
|||||
★背が高いので、祖母のものや市販のものではなかなか合わなくておは しょりがない、腕がにょきっと出てしまうということが多いです。つむぎやさ んの背が高い人向きの着物、楽しみにしてます。 (まちさん) |
|||||
★いつも楽しくメルマガを読んでます。 発行数が割かし多いのでとてもうれしいです。 これからも頑張ってください♪ (零さん) |
|||||
★楽しみにしていまーす(*^_^*)♪ (ほむらさん) |
|||||
★今ミニ着物を作ろうと試行錯誤をしています。 今まで全然着物に対して興味がなかったわけではないのですが、機会もなくす ごしてきて、結婚を期にこれではいけないと思っていろいろとチャレンジして います。和柄の小さなポーチは妹にも好評でした。 今は浴衣ににあいそうなくしゅくしゅした帯を探しています (りえさん) |
|||||
★着物好きなのでカラオケ発表会で自分で着れる様になればいいなと 思っています。 メルマガ楽しみにしてます。 (麗さん) |
|||||
★いろいろ勉強させていただいております。 (ガブリエリザさん) |
|||||
★いつも楽しく拝見しています。アドレスからもお分かりかと思います が、私、花屋なのです。普段はジーパン姿なのでお出かけする時ぐらい、と着 物にハマりました。(日々、寸胴になっていく自分をなぐさめるためが事実か も!?)つむぎやさんのお店があったらよいのにな〜。初心者の私みたいな気 持ちをとっても理解してくれていて本当にうれしいです。なかなか商品を購入 することは出来ないのですが、楽しみに、そして参考に眺めてます。これから も私たちの着物心を引っ張っててくださいねー!!たのしみにしてまーす。 (runrunさん) |
|||||
★着物には興味があるけれど、何も持っていないしどうやって始めたら いいのか分からないほどの初心者です。お店に行って聞くのはちょっと不安な ので、初心者向けのわかりやすい内容に期待しています。 (kさん) |
|||||
★これから浴衣との格闘が始まります・・・。 (ごしさん) |
|||||
★着付けができたらな−と思っていましたが、浴衣すらたたメない私。 メールを拝見して練習中です。つむぎやさんのHPを見ているだけでうきうきし てきます。 (サクランボ☆ママさん) |
|||||
★とても楽しくメルマガ読んでいます。頑張って着付け覚えて着れます ように!着慣れます。 (麗さん) |
|||||
★着付けをもう一度基本から見直そうと思っています。 (PIPIさん) |
|||||
★毎回楽しみに拝見しています。いつか自分で着られたら・・きっと素 敵な女性になれるんじゃないかしら??来月は学校祭のお茶会で着物です。高 校最後の学祭、きれいな姿で出たいと思います!母のメルマガを愛読する高校 3年生ょり♪ (Yさん) |
|||||
★前回から読ませていただいています. 浴衣の着方をすごく丁寧に、励まして書いてくださっているので、やる気にな ります. 今年は浴衣をきれいに着てお出かけできるように 練習します! やっぱり、同じ浴衣を着ている姿でも きれいに着ているほうが素敵に見えますよね. そういう女性には自然と目が止まりますし、あこがれます。 (ぐうたらさん) |
|||||
★このサイトをもっと早く知っていれば・・・ (またろさん) |
|||||
★ただいま和服にはまっています (chibaruzoさん) |
|||||
★母の着物を着こなしたい初心者です (小野さん) |
|||||
★着物大好きです (はるみさん) |
|||||
★楽しみにしています (ほたしゃんさん) |
|||||
★よしえさま。いつも楽しみに拝見させていただいております。 よろしくお願いします。 (かなさん) |
|||||
★着物初心者です。 (フィルさん) |
|||||
★実用的な情報を楽しみにしております。 (伊藤さん) |
|||||
★ここのサイトを拝見して、手の届かない存在だった着物が身近になった気が します。これから少しずつ勉強していきたいです☆ (忠嶋さん) |
|||||
★よろしく御願いします。 (吉田さん) |
|||||
★ただいま 着方の練習中で〜す。 きものを着ることが楽しくてしかたありません。 (山田さん) |
|||||
★最近、着物に興味を持ち始めました。宜しくお願いします。 (青木さん) |
|||||
★きもの若葉マークです (佐藤さん) |
|||||
★大正ロマンの着物が好きです。 (関山さん) |
|||||
★タンスの肥やしになっている着物にやっと陽の目を当てることができます。 (渡辺さん) |
|||||
★ぱぴぱぴさん いつも楽しく拝見してます。 そろそろ涼しくなってきて、着物のシーズンになってきて楽しみですね。 でも、もうちょっと大きなサイズがあればうれしいのですが・・・ ほんとに今年の夏は長かったような気がします。 早く本格的な秋にならないかな〜。 大きなサイズのご希望が多いのですが、 とても数少なくて、さらにきれいな状態のものは、 見つけるのも困難なのです。 特に裄が66センチを超えるものは、 並幅の仕立てではムリですので、超、少ないのです。 でもこれからも頑張ります。 |
|||||
★月猫さん いつもありがとうございます。ひそかに楽しく読ませていただいてお ります。 楽しく読んでいただけてうれしいです。 これからもどうぞよろしく。 |
|||||
★ぐうたらさん この一年くらいで着物に興味をもち始めたため, 徐々にそろえていこうと思っていますが、小物類までそろえきれていません。 このバックがあれば、落ち着きのない私でもおしとやかに演出できるかと思い ます。 ください!! ストレートなご希望、胸にひびきます。 あれもこれも私もいまでも欲しいものばっかりです。 どんなに強いご希望でも、こればっかりはサイコロを、 転がすしかありません。ごめんなさい。お申し込みが 10人ならいいのですが。 |
|||||
★かよこさん いつも楽しく拝見しています。今はまだ学生なので、卒業のための課 題に追われ忙しく、実際に着物を着る練習は始めていません。もちろんメルマ ガは全て取ってあり、これ(課題)が終わったら着物の練習をするんだ!という 気持ちでがんばっています。これからも応援しています(^-^) ご声援どうもありがとうございます。 メルマガをストックしておいて下さるなんて・・・ うれしいやら、恥かしい気持ちも・・・ 無事に課題が終了して、めでたく卒業ができますように、 かげながらお祈りしております。 |
|||||
★楓さん いつもたのしいメルマガをありがとうございます! 最近、引っ越しをしたのですが、その引っ越し先で着物仲間ができそうなんで す。知り合いが誰もいない土地で、着物がご縁でお友達ができる・・・すごく 嬉しいです。着物ばんざ〜い♪ 着物仲間って、年は違ってもすぐに打ち解けあって、 話が弾みますよね。本当に着物ばんざ〜い♪ です。 |
|||||
★ねいねいさん 今日は太っ腹!な企画に参加させていただきます v(^o^) くじ運悪いわたしが当たるワケないけれど…(泣) でもでも!当選するまでがんばって応募するつもりッです! (もちろん、ショップチェック&商品チェックもして、 お気に入りたくさん作りますヨ(^^)) これからも期待しています☆彡 影ながら応援していますのでがんばってくださいネ。 応援どうもありがとうございます。これからも読者様企画を、 続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 |
|||||
★パディンさん メルマガを読むと着物を身近に感じられます。 この『着物生活術〜和風おしゃれ美人〜』の読者さんの中には、 着物にちょっと関心があるだけの方も大勢おみえです。 堅苦しくない、着物生活のお話を、これからもお届けしていきます。 |
|||||
ご意見、ご感想、ご質問は ココをクリックして、メールでお願いいたします。 お送りいただいたものは、メールマガジンやホームページで 匿名にて掲載させていただく場合がございます。よろしくお願い致します。 つむぎやへメールをお送り頂く際のお願いとお知らせ |
|||||
お便りご紹介いっぱい増えてます。 1ページ目 2ページ目 3ページ目 4ページ目 5ページ目 6ページ目 |
|
|||||
|